シャドー

HOME >キャッシュレス提携病院情報

キャッシュレス提携病院情報


当サイトでご案内している各保険会社は、海外の主要都市の医療機関と提携して、キャッシュレス・メディカル・サービスを提供しています。 提携病院で治療を受けた場合、その病院は保険会社に治療費を請求しますので、お客さまは治療費を立て替えすることなく、安心してご利用いただけます。

1.キャッシュレス治療
※病院窓口で支払不要
2.医療費と保険金の精算
お客様 キャッシュレスの流れ キャッシュレス提携病院 キャッシュレスの流れ 保険会社
お客様 キャッシュレス提携病院 保険会社

お客さまの渡航先に提携病院があるかどうかは、どの保険会社のプランを選択すればよいかを決定するうえでの一つの要素にもなります。 各保険会社のプランのご案内ページにもリンクを設置していますが、当ページで保険会社毎の提携病院およびそのご利用方法や注意事項についてご確認されてください。
各社の提携病院は、渡航後に追加、変更、あるいは削除となることもございますので、実際にご利用される場合は、 ご利用の都度、各保険会社のご相談窓口にご連絡いただき、ご確認されることをおすすめします。

ご出発前に提携病院以外でキャッシュレス治療が可能な病院の有無についてのお問い合わせをいただくことがございますが、 いずれの保険会社もご希望に沿うサービスの提供は行っておりませんのでご了承ください。 なお、渡航後であれば、ご契約された保険会社のサポートデスクやアシスタンスセンターなどへご相談いただくことは可能です。

保険会社
AIG損保保険会社
キャッシュレス提携病院はこちら
補足事項等
AIG損保では、米国を中心に、世界55万か所以上の医療機関で、その場で費用を自己負担することなく治療を受けていただけるサービスを提供しています。 お手元に現金をお持ちでなくても、安心して治療が受けられます。
「アシスタンスセンター」にお電話いただければ、お近くの病院のご案内・予約を行なってくれます。

※リンク先のページ内の「エリアを選択してください」で渡航先を選択してください。
保険会社
ジェイアイ傷害火災
キャッシュレス提携病院はこちら
補足事項等
ジェイアイは海外主要都市に「キャッシュレス提携病院」を配置。 すべての「キャッシュレス提携病院」で「キャッシュレスメディカルサービス」がご利用頂けます。 「キャッシュレス提携病院」では「Jiデスク」と一体化したサービスの提供を行っており、「t@bihoサポートライン」にご連絡頂ければ、 ご紹介・ご予約の手配をいたします。 また、病院より請求のありました治療費はジェイアイが直接病院へお支払いしています。

※リンク先ページ内の渡航先地域名を選択してください。
保険会社
東京海上火災
キャッシュレス提携病院はこちら
補足事項等
東京海上日動が提携している世界90都市以上の病院(2019年6月現在)で、保険証券または保険契約証を病院にご提示いただき、 東京海上日動へ受診料を請求すようお伝えいただくだけで、病院の窓口で受診料をお支払いいただかずに受診できます。
お近くに提携病院が無い場合も、「東京海上日動海外総合サポートデスク」にお電話いただければ、 キャッシュレス・メディカル・サービスが受けられる病院を紹介します。

※リンク先ページの最下部「提携病院一覧」で渡航先を選択してください。
保険会社
損保ジャパン
キャッシュレス提携病院はこちら
補足事項等
海外旅行先で病気やケガで治療を受けた場合、治療費が高額になることがあります。 損保ジャパンのキャッシュレス治療サービスでは、治療費は損保ジャパンから病院に直接支払われるため、お客さまが現金でお支払いする必要がありません。 またキャッシュレス治療サービスを利用することの病院への連絡も、「海外メディカルヘルプライン」が行います。

※リンク先ページ内の世界地図から渡航先を選択してください。
保険会社
三井住友海上
キャッシュレス提携病院はこちら
補足事項等
三井住友海上では、全世界に約1,600の病院ネットワークを活用し、最寄りの適切な病院をお客様に紹介しています。 同社のホームページでは、キャッシュレス・メディカル・サービスのご提供が可能な医療機関の一部が掲載されています。 リストに掲載されていない地域や医療機関につきましては、渡航後に三井住友海上ラインまでお問い合わせください。

※リンク先ページ内の渡航先地域名を選択してください。
保険会社
あいおいニッセイ同和
キャッシュレス提携病院はこちら
補足事項等
「AD海外あんしんダイヤル」では、海外旅行中にケガや病気のため病院で治療が必要となった場合に、 キャッシュレスで治療が受けられる「キャッシュレス・メディカルサービス提携病院」をご案内しています。
ヨーロッパ・中東・アフリカの提携病院数が、他の保険会社と比べて多いのが特徴です。

※リンク先のページ内の国、地域名を選択してください。

このホームページは概要を説明したものです。ご契約にあたっては各引受保険会社の商品パンフレットおよび「重要事項の説明・注意喚起情報のご説明」 をあわせてご覧ください。 また、詳しくは「ご契約のしおり(普通保険約款・特約)」をご用意していますので、取扱代理店または各引受保険会社までご請求ください。 ご不明な点 につきましては、取扱代理店または各引受保険会社にお問合せください。